Ferrari 250GTO |
フェラーリ 250GTOです。カッチョ良いです!っていうか、とっても素敵。エレガントなラインの美しさがいいですね。 モデルはフジミの1/24キット。このところフジミはフェラーリシリーズに力を入れていて、待望の250GTO発売に思わず衝動買いしちゃいました。夏休みということで、久しぶりに(10年振りくらいかあ)カーモデルを組んでみました。 | |
ほぼキットをストレートに組んでいますが、エキゾーストやホイールなんかにTOYっぽさが見えてしまい、こういうところはサードパーティ製のディテールアップパーツ発売が待たれるところ。ディテールアップはエクステリアの一部とシートベルトを追加。フロントグリルのメッシュを適当なエッチングメッシュに置き換えたのと、跳ね馬のエンブレムを0.1ミリ銅板を切り出しそれらしく再現したぐらいです。このあたりの見せ所は近々発売されるエッチングパーツに含まれているようです。それにしてもいいお尻ですねえ〜 | |
キットはパイプフレームのシャシーをちゃんと再現しています。ボディを架載してしまうと全く見えなくなるわけですが、実車の構成を立体でトレースできる模型ならではの楽しさを感じる瞬間です。よく言われるように、キットを組んで制作を進めていく過程で味わえる「実車を組んでいるような」擬似体験を楽しめて、プラモデルの醍醐味を満喫できました。これって積んどくモデラーでは決して味わえないことなんで、組んでよかった〜って思いますよ。 | |
勿論インテリアもバッチリ再現されています。インテリアの配色はよく分からなかったので適当に塗っていますが、実車は全体に金属色、ドア内側はボディーカラーが除く配色でよりスパルタンなもののようです。このキットはディスクブレーキをちゃんとキャリバーに挟み込む構造になっていて拘りを感じます。ただ、ホイールの取り付けでポリキャップがキツイのか、シャフトが長いのかちゃんと収まらず、直ぐにホイールが外れちゃうんですね。困ったもんです。 | |
エンジンフードは開閉して3L V6 SOHC12気筒エンジンを見ることができます。キャブレターもそれらしく再現されエアファンネルはメッキパーツです。ここはディテールアップポイントですが、何もしていません。最低限のパイピングが再現されているので、丁寧に塗り分けるだけでも楽しめました。今回はエンジンルームよりもボンネットキャッチピンとかバンドを自作して、エクステリアの見栄えを高めています。 | |
塗装はGSIクレオスのベースホワイトに隠蔽の良いシルバーを加えたライトグレーで下地を作り、ガイアカラーの015 橙オレンジで下地塗装。003 ブライトレッドで本塗り2回、仕上げにEx-03 EX-クリアーを3回重ね塗装をして軽く水研ぎしています。磨きにはタミヤコンパウンドを粗め→細め→仕上げ目、続けてハセガワのセラミックコンパウンド→コーティングポリマーの順で仕上げています。まあ、誰もが辿る方法ですね。ガイアカラーのEX-クリアーは乾燥後の硬度が高く磨くと艶が綺麗だという噂で使ってみました。今回は「夏休み1Weekモデリング」で乾燥時間を一晩しかとれず研ぎ出しには早過ぎたのですが、それでもご覧のような艶やかさを得ることができました。もっと乾燥に時間を取り、研ぎ出し後に仕上げで極薄めて吹けばよかったなーと反省してますが、どうも埃吸着が怖くて研ぎ出し後の仕上げ塗りを躊躇してしまいました。ボディーカラーの赤もガイアカラーのブライトレッドは発色が良く綺麗なのですが、60年代の車にはやや派手過ぎたようで、もう少し重たい赤を探せばよかったかなと感じています。 いやあ〜それにしてもカッチョ良いですね。やっぱ車はフェラーリですね。尚、実車についてはこちらなんかを参考にどうぞ。 2008.08.17 | |